【体験談】父親から見た月齢フォト撮影のメリット・デメリット

このページでは月齢フォト撮影にぬいぐるみを使用した体験談を紹介しています。
ルルフルールでは月齢フォト用におすすめのぬいぐるみを販売しております。もしよろしければ、月齢フォト用のぬいぐるみをご覧いただければと思います。
月齢フォトに関する体験談の一覧はこちらからご覧になれます
妻からの話がきっかけで月齢フォトを撮影するように
うちは父親の自分と妻、赤ちゃんを含む子供2人の4人家族です。
月齢フォト撮影にぬいぐるみを購入したきっかけは、妻から話を聞いたことが大きいです。
また思い出が残せる、撮影が楽しめるなど色々なことを聞かされたので、それならと購入を決めました。
友人知人からも同様の話を聞いたことも、きっかけの1つになっているといえます。
子供も興味深く話に耳を傾けていたこともあって、実際のところ迷わずに購入を決めることができました。
長く愛用できるぬいぐるみを選びました
子供に選んだぬいぐるみは動物で、特徴としては二足歩行の二頭身です。
そのぬいぐるみを選んだ理由は色々ありますが、頭が大きくて目が中央に寄りがちな、どこか愛嬌のある顔が印象的だったと思います。
実際に手にとってみると柔らかくて、これなら赤ちゃんが怪我をする心配がないと思いました。
パーツも簡単に取れたり口に入る恐れもないと分かったので、安心して選ぶことができました。
弾力が程良くてヘタリそうな感じもなく、長く愛用できると思ったこともポイントです。
ぬいぐるみがコミュニケーションツールとして活躍
月齢フォト撮影にぬいぐるみを選び購入したことは、全く後悔していないどころかむしろ大満足です。
メリットに感じたのは子供とのコミュニケーションツールとして活躍することです。
父親業は慣れないと子供に対して素直に話し掛けられませんが、ぬいぐるみのおかげでかなり抵抗感なく話し掛けることができます。
自然と赤ちゃん言葉になってしまうので、後で冷静になると恥ずかしいですが、それでもメリットの方を強く感じます。
月齢フォトも思っていた以上に楽しいですし、撮影を始めるとついつい夢中になってしまいます。
子供の成長を写真で見る度に父親として嬉しいですし、やはり写真のバリエーションが増えて、思い出の数も普通に撮影するよりも多いと思います。
こういうコミュニケーションや思い出の写真が増えたことが、何よりも購入して満足しているところです。
家族も自分と同じく楽しんでいますし、一緒になって写真の構成について話し合ったり決められるのが楽しいです。
被写体にそればかり写っているように見えてしまうのがデメリット
月齢フォト撮影にぬいぐるみを購入した結果、被写体にそればかり写っているように見えてしまうのがデメリットだと感じました。
当然といえば当然ですが、主役の子供と一緒に写真に写るのはいつもぬいぐるみです。
他のおもちゃと一緒に撮影すると、月齢フォトの意味が薄れてしまうので、そこは仕方がないです。
父親としては色々なおもちゃとの写真を残したいところですが、自分で決めたことなのでデメリットは素直に受け入れています。
1歳になったら終了の予定なので、その後は様々なおもちゃを買い与えて、もっと色々な写真を撮るつもりです。
これは父親のわがままですから、心の中で思っていても家族の前で口に出すことはないです。
家族は純粋に日々の子供の成長や毎月の写真撮影を楽しんでいるので、わざわざ口にするのは野暮です。
いつか赤ちゃんが大きくなった時、思い出として自分が感じていることを思い出したら伝えるかもしれないです。
しかし今は言うつもりはありませんし、胸の内にしまっておきます。
月齢フォトは毎回新しい発見があり、購入して大正解
父親の自分が購入を決めた月齢フォトのぬいぐるみは、メリットとデメリットのどちらもありますが、子供の顔を見ていると良かったと感じます。
家族の喜ぶ顔も良かったと思う理由の1つですし、自分も何だかんだで楽しんでいるのが嬉しいです。
ぬいぐるみも毎日子供が遊んでいるうちに少しずつ顔が変わっているようで、その変化も気がついてから面白くて楽しんでいます。
月齢フォトは毎回新しい発見がありますし、父親の自分も子供の成長よりは遅いかもしれませんが、成長できていると実感できます。
そう思うと購入したのは間違いではなく、大正解だったのではと感じてきます。
家族に確認したり言葉をかわしたわけではありませんが、家族の表情を見ていれば購入が正しい選択だったと分かります。

最後までお読みいただきありがとうございました。体験談いかがでしたでしょうか。
テディベアにお洋服を着せていて素敵ですね。汚れを防ぐ効果もあるので素晴らしいです。
ルルフルールでは月齢フォト用におすすめのぬいぐるみを販売しております。もしよろしければ、月齢フォト用のぬいぐるみをご覧いただければと思います。
月齢フォトに関する体験談の一覧はこちらからご覧になれます