ファーストトイのぬいぐるみを選ぶポイント

赤ちゃんに与える初めてのファーストトイは、親にとってどのようなものを選んで与えるのが良いのか悩みがちです。

ファーストトイとは赤ちゃんが生まれて最初に手にするおもちゃのことを指します。安全性を考えると理想的なのは怪我の心配が少ない、柔らかくて扱いやすいぬいぐるみが良いのでぬいぐるみは人気があるようですが、さまざまなぬいぐるみの中でも新生児でも安全なぬいぐるみを選んだ方が良いことは言うまでもありません。

ぬいぐるみが人気の他の理由としては、一人で遊ぶこともできたり、親と一緒に遊ぶことができたりと、いろいろな遊び方ができる点や赤ちゃんの感性を育てるといった点も選ばれている理由のようです。

ファーストトイを「ぬいぐるみ」に絞れば、選び方のポイントが見えてきたり、おもちゃが選びやすくなると思いますのでここでは、選び方のポイントを紹介していきたいと思います。

デザインは長く愛用できるものか

ファーストトイのぬいぐるみは長く遊んでほしいといった願いもある方が多いのではないでしょうか。赤ちゃんが興味を持ったり楽しく遊んでくれるぬいぐるみが理想ですが、親も親しみが持てたり、かわいいデザインのぬいぐるみの方が長く遊んでもらえます。ぬいぐるみの顔や姿が愛着が湧くデザインのぬいぐるみを選びましょう。

その上で、赤ちゃんが掴みやすいサイズのぬいぐるみや小さなパーツが無い(外れにくい等対策がしてあるもの)ぬいぐるみを選ぶと良いでしょう。赤ちゃんが持ち上げられるぬいぐるみで考えると、MサイズやLサイズのぬいぐるみはファーストトイとしては向かない可能性が高いです。両手に収まるサイズで持ち上げられる軽さ、パーツがあまり分かれていなくて外れたり飲み込む恐れがある飾りなどがついていない、そういったぬいぐるみがファーストトイに最適です。

当店でよく選ばれているファーストトイはこちらです。

当店で選ばれているファーストトイの一例

ぬいぐるみを清潔に保てるか

ファーストトイは赤ちゃんが触ったりするので清潔なものが良いです。そういった意味では洗いやすいぬいぐるみがおすすめです。洗濯機などで丸洗いできるぬいぐるみが良いですが、丸洗いできるぬいぐるみでも、実際に丸洗いをすると型崩れすることがあります。

大切なファーストトイが洗濯機で丸洗いをして型崩れしてしまってはとても残念です。

そのため、当店ではファーストトイのぬいぐるみは長く愛用していただきたいという想いもあり、洗濯機での丸洗い以外の方法をお勧めしています。湿らせた布を固く絞ってから、ぬいぐるみの表面を軽く拭く方法をおすすめしていますが、しっかり洗う場合は手洗いの方法もこちらで紹介しているので参考にしてみてください。ぬいぐるみの干し方も紹介しています。

もしファーストトイのぬいぐるみが破損などしてしまったら

大切なファーストトイのぬいぐるみが万が一、破れたり破損してしまった場合ですが、まだ諦めないでください。

ぬいぐるみを修理したい場合、おもちゃ病院などでの相談をおすすめしております。状況によっては修理してもらえる可能性があります。

日本おもちゃ病院協会